サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« サボテンの種子を運ぶ蟻 | トップページ | レブチア 子吹きたくさん »

ミズクエンシスの向こう傷

私の壁、反面教師となってしまったエキノプシスの話題です。

今季、エキノプシスのミズクエンシスEchinopsis obrepanda v. mizquensis に、初花以来となる赤い大輪花が咲きました。

1707

三年前、生長点が綴化途中のような姿で停止してしまい、昨年やっと爛れた部位が動き出しました。

その結果、横から見ると線状の傷跡が残り、新たな生長部はおかしな具合で繋がっています。

 1707_2

用土の通気性が悪くて発根不良となり、生長部が爛れてしまったのではないかと考えていますが・・・ 南米病?

ともあれ、この向こう傷、私の反面教師となってしまいました。

   ご訪問ありがとうございました

« サボテンの種子を運ぶ蟻 | トップページ | レブチア 子吹きたくさん »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エキノプシス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« サボテンの種子を運ぶ蟻 | トップページ | レブチア 子吹きたくさん »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ