サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 白馬城で一休み | トップページ | マミラリア カルメナエの刺座を観察 »

赤い花殻に玉

一昨日開いたロビビア・赤裳丸実生苗の初花は、残念ながら一日花となってしまいました。

暑いのですぐ花びらは傷んだり、萎れてしまいます。

1707

* Lobivia aurea v. dobeana TB454.1

翌朝、そんな感傷にひたって、萎んだ赤い花殻を眺めると、乳白色の卵が!

庭木に本ユズを植えているので、キアゲハが産み落としたのでしょうけれど、どうして!

数日で枯れ落ちてしまうし、餌もなく・・・こんなこと初めて。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ところで、お隣さん・白花の黄裳丸にお邪魔している小さな雑草にも、水滴が光っていました。

1707_2

* Lobivia aurea v. albiflora GC950.06

小苗もどっしりしているように見えます。

セミもチョウもハチも、朝露も先客万来 (^-^)

   ご訪問ありがとうございました

« 白馬城で一休み | トップページ | マミラリア カルメナエの刺座を観察 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビビア属」カテゴリの記事

サボタニと生き物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白馬城で一休み | トップページ | マミラリア カルメナエの刺座を観察 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ