ラス パルマスのカクタスガーデン
スペインからの封書の切手デザインを繁々眺めて、緑色はサボテンかもと思い・・・・・・ 遠いカナリア諸島のサボテン公園のことを知ったという話題です。
スペインから毎月一種発行されるご当地シリーズ切手、7月に発行されたL Pです。
ラス・パルマスLas Palmasは、スペイン・カナリア諸島州の県名で、LとPは古い教会、カナリア、サボテン、バナナ、カーニバルのマスク等の名所・旧跡、特産、自然等六種で構成されていました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
で本題。 なぜサボテン?
LAのランサローテ島LqnzqroteのテギセTeguise地区に、サボテン公園The Cactus Gardenがありました。
火山岩の採石場跡地に建築家セザール マンリケCesar Manriqueが設計し、サボテン1400種を庭園風に風景とマッチするよう植えているとのこと。
露地植えのサボテン庭園、イメージ湧きます~
グーグルアース上に位置は29 04'49.56"N 13 28'33.88"W
*スペイン政府観光局オフィシャルサイトからの引用。 奥に風車
なお、この島の特産品はコチニールのようです。
以上、
サボテン切手趣味なので貼ってくれたのかもしれません。
遠いモロッコ沖合ゆえ訪問することはないでしょうが、サボタニのことを知るのは楽しいです
*すでにカナリア諸島のサボテンや多肉植物について切手や絵はがき等で紹介してきましたが、その五報目ということになりました。
ご訪問ありがとうございました
« サキュレンタムの株立ち | トップページ | 赤い子は紅光丸かな »
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「グーグルアース遊」カテゴリの記事
- ロス・カルドネス国立公園のカルドン(2020.02.26)
- ラス パルマスのカクタスガーデン(2017.08.14)
- レソトのアロエポリフィラ(2017.02.23)
- "LOOK-OUT TREE"(2017.01.13)
- エチオピアのラクダとウチワ(2015.06.29)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
コメント