サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 「ハオルシア」本を購入 | トップページ | 新顔の巴里玉実生苗 »

療養中のスワボダエに子吹き!

昨日の豪雨から一転、今朝は快晴となり暑いです。 サボの日焼けに注意ですね。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

さてツルビニのスワボダエ、今朝子吹きしていることに気が付きました♪

昨年来、スワボダエは生長部が褐色になる病にかかり、二鉢あった実生苗が写真の二苗になってしまいました。

痛々しいのでチラと見る程度でしたが・・・

1709

 * 右は正常な苗です。

その内、生長部がつぶれた苗の下部に、小さな子、三つありました!

嬉しい♪  元気が湧きました。

1709_2

*三つ目の子は左奥に

以上

丈夫なスワボダエが突然病気を発症し、あきらめかけていました。 

それが今朝になって、希望が出てきました。 感謝! 

 ご訪問ありがとうございました

« 「ハオルシア」本を購入 | トップページ | 新顔の巴里玉実生苗 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボテン病気」カテゴリの記事

サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「ハオルシア」本を購入 | トップページ | 新顔の巴里玉実生苗 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ