サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 晩秋に一輪 昇竜丸 | トップページ | 腐っていなかったカルクルス »

ギムノの”おでき”を切除した

軒下のギムノ、新天地古株に出ていた”おでき”(腫物、疣、子、モンスター?)が、腐りだしてきたので、カッターナイフで外しました。

これで二例目。 前回(三年前)同様、数センチ大になって突然側面から腐りだしています。

1711

この”おでき”は五年前、(二度咲きの)蕾になるはずが分化せず、その内トゲが伸びてきたものです。

脇の小さなものも同時期に発生しましたが、生長停止中です。

1711_3

ついでに、海王丸に今年出てきた面妖な子も取り除きました。

1711_4

これらの”おでき”、今もって何だか分かりませんが、

切り取って、スッキリ身軽になりました!

*新天地、この出来物の前回記事(三年前の姿)は、こちら。  

   ご訪問ありがとうございました

« 晩秋に一輪 昇竜丸 | トップページ | 腐っていなかったカルクルス »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ギムノカリキウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 晩秋に一輪 昇竜丸 | トップページ | 腐っていなかったカルクルス »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ