サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ”奇想天外”のバスケットボール | トップページ | ムンダム 赤い実が色っぽい »

一年ぶりのスルコレブチア

昨年10月に衣装ケース内で生長していたスルコレブチア2種の現状報告です。
 
その頃は細長く、弱弱しい姿でした(これが普通と思いますが)。
 
21610
 
春の植え替え後、フレーム内で育成した結果、
 
スルコレブチア ロベルト バズクエジイ(Sulcorebutia Robert-vazquezii LH1424)は、つるつる肌と櫛状の白い刺が魅力的になりました(写真下奥)。
 
まったく予想外の変貌です♪
 
 
写真下のスルコレブチア種JM08113aは1年ぶりの姿。
 
夏の間、柔らかい生長部を齧られたりしましたが、逞しくなりました。
 
21711
 
最近、大きな苗は予想外に堅そうな刺を伸ばしてきました。
 
大人顔になりつつあるということかな。
 
 
ということで、
 
この一年、色々ありましたが、それなりの姿に変貌しつつあります。
 
 
* それぞれのリンク先が、前回記事になります。
   ご訪問ありがとうございました
 
継続の励みとなる”応援ポチ” よろしくお願いします
 

« ”奇想天外”のバスケットボール | トップページ | ムンダム 赤い実が色っぽい »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・レブチア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ”奇想天外”のバスケットボール | トップページ | ムンダム 赤い実が色っぽい »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ