手元に残った群鶏図
今年も、そろそろ年賀状のデザインを決めなければと思う時期となりましたが・・・
ネットからのデザインもピリッとしたものは無く、なかなか進んでいません。
昨年は、これはと思った”仙人掌群鶏図”の絵葉書。
にわとりも、趣味のサボテンもあるし、伊藤若冲筆だし、いいかな~と思って準備しましたが・・・
インパクトありすぎ!重たい等で、結局出さずじまいとなってしまった。
ということで、
今年撮った写真をデザイン化し、選択してもらうつもり。 感性がね~




継続の励みとなる”応援ポチ”
のクリック、よろしくお願いします


« チタノプシス実生三年目の冬 | トップページ | コロンビアのエスペレティア »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 雑草ツタバウンランを知って、気分晴れやか(2022.06.05)
- 雑草図鑑にまとめた(2022.05.31)
- 遊歩道斜面にナワシロイチゴ!(2022.05.11)
- 鮎壺の滝で、国際宇宙ステーションを撮る (第一歩)(2022.05.05)
- トラノオシダ!立派な名前だった(2022.01.20)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- ”化石が眠る月の谷” 大サボテンもあるよ(2021.09.26)
- 2021年夏のグリーティング切手にサボテン登場(2021.07.10)
コメント