« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »
オレンジ色の鮮やかな二輪です。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
無風快晴、暖かい春の日となりました。
しかし、その裏面をみると軍事郵便!
平昌五輪では選手の頑張り様と友情やその成果に酔いたいのですが・・・平和友好ムードを演出する裏面にも注意を払わなくてはと・・・
にほんブログ村
当地の今朝は、風もなく春の陽気となりました。
無加温フレーム内のメロカクタス層雲は、赤紫の実が目立ってきました。
12月初め、不織布を防寒対策(気休め)として被せた時から動き出したものです。
実生苗ゆえ、結構寒さに耐えられるのですが、本体が動き出す前に実は勝手に熟すんですね~
以上、色鮮やかなものが少ない冬場で、目立っていた姿を取り上げました。
*このメロの前回記事(花座が赤く盛り上がる)は、こちら。
*Echinocereus viridiflorus RP65 、 赤刺タイプです。
* 伊豆半島ジオサイト”鮎壺の滝”から、今朝の富士山。