サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ボゴール植物園のサボテンの裏側 | トップページ | 桃輪丸 痛んだ刺座から花芽 »

富士山の日にエリオシケの蕾

フレーム内のエリオシケ・ニグリホリダ(Eriosyce subgibbosa v nigrihorrida FK22)に赤紫の蕾が伸びだしてきました。

花はもちろん、蕾も魅力的で華やかです♪

早春には欠かせないサボです。

p>1802_2,

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ところで、当地は”富士山の日”で休日。

無風快晴、暖かい春の日となりました。

写真は鮎壺の滝からの富士山。 中洲の木立の上にチョコンと

1802

« ボゴール植物園のサボテンの裏側 | トップページ | 桃輪丸 痛んだ刺座から花芽 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

伊豆半島ジオパーク」カテゴリの記事

鮎壺の滝」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ボゴール植物園のサボテンの裏側 | トップページ | 桃輪丸 痛んだ刺座から花芽 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ