サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 祝世界認定 ”伊豆半島ジオパーク” | トップページ | レブチアのオレンジ初花 »

ディスコカクタス もう咲いて良いの?

昨夜、無加温フレーム内のディスコカクタス実生苗一株から蕾が伸びて、開花しました。
 
例年より一月は早い動きです!
 
1804_2
 
まだ植替えもせず、静養させていたのに・・・こんな肌寒い雨天に・・・
 
冬越し後、ほんの少し用土を湿らせた結果なのかも。
 
1804
 
翌朝、香り充満のフレーム内を覗くと、花びらは余り伸びていず、雌しべや雄しべが見えています!
 
こんな剥き出しの姿は初めてのこと。
 
やせ細って体力無いのにな~ 心配になりました。
 
 
*  昨年はこんな白花だった。
 
 
 
 ご訪問どうもありがとうございました 
 
 

« 祝世界認定 ”伊豆半島ジオパーク” | トップページ | レブチアのオレンジ初花 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・デイスコカクタス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 祝世界認定 ”伊豆半島ジオパーク” | トップページ | レブチアのオレンジ初花 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ