エキノケレウス、エキノプシス、ロビビアの赤花です
エビサボテンのセン刺蝦(Echinocereus triglochidiatus)が初花を迎えました。
実生八年にして赤花一輪。 軒下放置、良かったな~ 長かったな~
記念写真は、1週間ほど咲き続けている軒下仲間の白花コッキネウスと。
* Echinocereus triglochidiatus SB1067
紅白の初花は目出度い♪ ということで、同時に咲いていた赤花も登場させます。
このエキノプシス オブレパンダ ミズクエンシスは真っ赤な大輪花二輪。 本体が隠れて見えません。
* Echinopsis obrepanda v. mizquensis
こちらはロビビア サルテンシス、何時も咲く姿が決まっている花です。
本体は未だ縮んでいて、冬場の影響が残っています。
*Lobivia saltensis v. multicostata TB418.1
以上 、長年待っていたエビサボ実生苗は軒下放置で、やっと花を見ました♪
その記念に、それぞれの赤花でした。
*リンク先は、それぞれの前回記事になります。
ご訪問どうもありがとうございました
« パキポの”側根”に注目してます! | トップページ | サボの表情、刺の星 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・エキノプシス属」カテゴリの記事
- 朝の椅子、主役はプシス(2020.05.29)
- 今朝の椅子 中心は短毛丸(2019.06.20)
- 金盛丸 飛んだ蓋の上で一輪(2018.10.02)
- 雑草の中で 金盛丸ら(2018.08.14)
- 酷暑の椅子 8月3日(2018.08.03)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今年もロビビア バッケベルギー 満開中(2024.06.12)
- 軒下ロビビアの美花三輪です(2023.06.12)
- 雨に打たれロビビア美花(2023.06.11)
- 取り込んでいた軒下サボテンの開花(2023.05.19)
- 軒下サボテンの黄花三輪です(2023.05.16)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- エビサボとホロンベンセの花にハナバチ(2023.05.26)
- 今年も一輪 軒下トリグロチディアツス(2023.05.17)
- 軒下エビサボテン・コッキネウスの珍しい花色(2023.05.07)
- 軒下エビサボテン コッキネウス二株目が開花(2023.05.01)
- 軒下サボテンのコッキネウス開花(2023.04.21)
「セン刺蝦」 原色サボテン事典では 「尠刺エビ」 で載ってました。
[単幹 わずかに分岐] とあります。
これとそっくりな袖接ぎ降し苗を持っていますが、たくさん分岐しているので勝手に「篝火」で管理しています。
元の所有者は、 大苗にもかかわらず 「まだ花を見たことが無い」 と言って譲ってくれました。
私の管理下で 即開花した写真を見せると 仰天していました。
接ぎ苗でこれだから この記事の心境、お察しいたします。
投稿: ガッテン | 2018年5月14日 (月) 14時59分
ガッテンさん
本苗に関して詳しいコメント、どうもありがとうございました。
このエビサボは、小型ですが子吹きが盛んで、群生株になっております。 輸入種子由来なので和名、悩ましいです。
これからは、軒下で、砂漠のサボテンらしい花?の群開する姿を眺めることが望みとなりました。
投稿: さぼらん | 2018年5月14日 (月) 18時20分