サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« リトープスに黒いダニがいた! | トップページ | 今朝の一品 グラウカ »

ロビビア・フェロックス 白花とともに

今週、ロビビア・フェロックス実生苗に白花が出現しました♪
 
1806feroxflcocolog
* Lobivia ferox HUN179 (W Tafna, Jujuy 3765m,Arg, heavy spined plants with mixed flower colours)

 

 
やはり、刺ものには白と言いたいが、この苗は先日の桃色花と違って、刺は並・・・
いろいろ出てくる実生苗・・・それが楽しい♪
1806lateritiaflcocolog
* Lobivia lateritia v. WR500a (Yunchara, Bol)
一方、こちらのラテリティア(秀麗丸)は、予想通り小ぶりな赤い初花!
厳しい姿なのに、可愛い♪
なお、先日の白花(JK380)とは、フィールドナンバー違いです。
 
ということで、軒下に赤、白なので、黄色。
1806
厳選して地久丸の五輪。
雌蕊パーの四輪より、数でグーの勝ち!
ということで、気ままに
* リンク先は関連する前回記事になります。
 
 ご訪問どうもありがとうございました 

« リトープスに黒いダニがいた! | トップページ | 今朝の一品 グラウカ »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビビア属」カテゴリの記事

サボ・パロディア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リトープスに黒いダニがいた! | トップページ | 今朝の一品 グラウカ »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ