急遽、実生リト三苗を植え替えた
昨年のリトープス実生苗、密集して余裕がなくなってきた三鉢を、急遽植え替えしました。
脱皮後、一層ギュウギュウ詰めになり新葉の生長が今一。
夏眠に入る前、早めに植替え・・・・・・実は、春に植替えするつもりだったので、遅い植替えです (^-^;
結局、三鉢が九鉢へ。 置き場所これから探さなければなりませんが・・・とりあえず対処したので気持ちはスッキリ。
こんなに有ってどうする・・・一応、バザーや頒布用です
以後、通常のペース、窓の特徴が明瞭になってくるまでジックリ栽培します。
*リンク先は、それぞれの苗の前回記事になります。


応援よろしく
(ポチ)

« 明石丸 紛らわしい所に出てきた! | トップページ | 上手く行かなかったパキポの処置 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- アルブカの蒴果、中は種子ビッシリ!(2021.04.10)
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- パステルカラーの花、レブチアとロビビア(2021.04.08)
- 軒下サボテンならではの自然です。(2021.04.06)
- 白っぽい恵比寿笑いの花(2021.04.05)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- リトープス実生五か月、幼苗脱皮中(2021.03.10)
- リトープスの脱皮 柘榴玉系二種(2021.03.06)
- リトープス大津絵、三面体の脱皮の様子 (2021.02.17)
- リトープス赤花朝貢玉の蒴果(2021.02.12)
コメント