急遽、実生リト三苗を植え替えた
昨年のリトープス実生苗、密集して余裕がなくなってきた三鉢を、急遽植え替えしました。
脱皮後、一層ギュウギュウ詰めになり新葉の生長が今一。
夏眠に入る前、早めに植替え・・・・・・実は、春に植替えするつもりだったので、遅い植替えです (^-^;
結局、三鉢が九鉢へ。 置き場所これから探さなければなりませんが・・・とりあえず対処したので気持ちはスッキリ。
こんなに有ってどうする・・・一応、バザーや頒布用です
以後、通常のペース、窓の特徴が明瞭になってくるまでジックリ栽培します。
*リンク先は、それぞれの苗の前回記事になります。


応援よろしく
(ポチ)

« 明石丸 紛らわしい所に出てきた! | トップページ | 上手く行かなかったパキポの処置 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- イキイキ、サボタニの蕾と果実(2021.01.19)
- 出てきました冬の蕾(2021.01.21)
- 今年の一番花はロビビア桃輪丸(2021.01.18)
- 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他(2021.01.15)
- 紅大内玉と天女舞の一番花(2021.01.14)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 紅大内玉と天女舞の一番花(2021.01.14)
- リトープス黄花の終わり、花殻です(2021.01.11)
- リトープスの実生 幼苗三か月(2021.01.06)
- 謹賀新年 富士山と越冬ツバメ(2021.01.02)
- ナミビアのリトープス碧賜玉 一年ぶり(2020.12.27)
コメント