峨眉山の緑の葉
モナコから熱帯植物公園に関する切手が発行されました(2018年4月30日)。
昨年10月に新設された植物センター ガラス温室(900m2)のお披露目切手です。 植え込まれたサボタニと地中海が描かれています!
中央、黄色の花が咲いているのは? アロエかな~と注視・・・
・・・・・・ふと思いだ出したのが、ユーフォルビア 峨眉山のこと。
・・・片隅に放置し、5年間注目していなかった!
それでも数十の玉に増え、暑さにもへこたれない緑の葉を出していました。
ありがたいことです。
* リンク先は前回記事になります。

ランキングに参加しています。 ここで~す

« リトープス琥珀玉、東南の角は危険だった | トップページ | 明石丸 ゴツゴツの始まり »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 撮影失敗!サボテンの花(2022.06.17)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- ”化石が眠る月の谷” 大サボテンもあるよ(2021.09.26)
- 2021年夏のグリーティング切手にサボテン登場(2021.07.10)
「多肉・コーデックス」カテゴリの記事
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- 赤花アルストニー 蕾そろそろ(2022.05.30)
- 恵比寿笑いの一葉(2022.03.28)
- バオバブ 茶色の花殻(2022.01.26)
- メストクレマ マクロリズム 緑豊かになる(2021.11.16)
コメント