金鯱の五輪
朝から無風の猛暑! そこで、 この暑さが、ちょうどいい金鯱の話題です
久しぶりに咲いた金鯱の花は五輪目、朝から全開となっています♪
軒下にあるので、室内から撮った写真には、六輪目の白い綿毛や、三年前の花殻も
花殻内には光沢のある種子が詰まっているはず・・・
こちらは11年前に頂いた種子由来実生苗4つ
ぶつかりあう刺がキラキラし、誘惑してますが、・・・・・・
もう種子の数は数えません、スペースもなく、時間もありません
ということで
金鯱、五輪目の花でした。
そして、東京五輪記念貨幣の案内状が届いていたので、腐らない金を申し込みました!

ランキングに参加しています
« ギムノ新天地の種子を数える | トップページ | リト紅大内玉 植え替えれば良かったと反省 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・エキノカクタス属」カテゴリの記事
- 夏の金鯱 蕾再び(2023.08.07)
- サボテン金鯱の開花(2023.07.19)
- 金鯱大株の鉢回し(2023.07.11)
- サボテン金鯱君の胴回り(2023.06.18)
- サボテン金鯱大株、増稜していた(2022.10.19)
コメント