サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 一昨年の実生リトに、元気をもらう | トップページ | 金鯱の五輪 »

ギムノ新天地の種子を数える

今日は快竜丸が再び咲きだしましたので、ギムノのこと
 
快竜丸の花はポツリポツリと二輪目、上から眺めると結構色っぽい
 
仲間入りして一年半、着実に大きくなっていますが、これでいいのか未だ良くわかっていません
 
1807kairyuumaru
 
一方、長年栽培している新天地、 初めての果実が萎れてきたので、採種しました
 
1807_2
 
水洗い、ろ過などして、コツコツ数えて1554個(こぼれた種もあり、実際はそれ以上)
 
そんなもんかな~と、古書「サボテンの実生 奥一著 鶴書房」を開くと、新天地は一果に三千粒から三千五百粒位とあった
 
およそ二倍、数えるのは大変、重さで概算かな・・・
 
なおギムノ類は翌春播きが良いと記載されていましたが、予定はありません
 
 
* リンク先は前回記事になります
 
 ご訪問どうもありがとうございました ^ ^♪
 
ランキングに参加しています
 
 

« 一昨年の実生リトに、元気をもらう | トップページ | 金鯱の五輪 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ギムノカリキウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一昨年の実生リトに、元気をもらう | トップページ | 金鯱の五輪 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ