サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 白花のスルコレブチアに、季節外れの蕾が! | トップページ | 青々、恵比寿笑い実生苗 »

"ナミビアの日"にちなんで リトープス三種

昨日(8月26日)は、国連が制定した”ナミビアの日”・・・・・・というので、昨年蒔いたリトープス、ナミビアが故郷三種の現況です。
 
依然として猛暑日が続いており、皆ゲンナリしていますが・・・
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
1808tischericocolog  
*Lithops karasmontana tischeri C182 rusty,deep lines
 
これは花紋玉系ティッシェリー。 
 
地味なんですが、赤褐色のテカテカした頂面が特徴となります。
 
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
1808rouxiicocolog  
* Lithops julii fulleri rouxii C324 marginal scratches
 
多様な福来玉系も、窓模様に特徴のある種を選んで実生しました。
 
これはナミビア産のロウクシー。
 
外縁部にそれとなく黒い斑点が寄っている苗も出始めていますが、次の脱皮で大変身するでしょう。
 
鉢内にはヨトウムシ駆除のデナポンが写っています。
 
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
 
 
1808rugosacocolog
* Lithops schwantesii rugosa C247 pinkish grey, deep red lines
 
この招福玉系ルゴサ(黒燿玉)は既に薄赤色になっています。 
 
調子悪いのか、本来の色なのか不明です。 
 
ありふれた招福玉を群生株まで育成するのは、意外にハードルは高いと思っています。
 
以上
暑い中のナミビア由来リトープス達、しかも窓模様は、あと数か月で消えてしまう小苗の表情報告でした。
 
* ルゴサの前回報告(実生3か月)は、こちら
* その他、ナミビア産のリトープスについては、こちら
 
 ご訪問どうもありがとうございました。

« 白花のスルコレブチアに、季節外れの蕾が! | トップページ | 青々、恵比寿笑い実生苗 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 白花のスルコレブチアに、季節外れの蕾が! | トップページ | 青々、恵比寿笑い実生苗 »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ