コノフィツムの花園に迷い込む!
朝からコノフィツムの花♪ エクティプム ブロウニイが一輪、突然開いてました。
中心部の白色が爽やか♪
6年ぶりの登場でした(*゚ー゚*)
* Conophytum ectypum subsp. ectypum v. brownii
大きな桃園も蕾を上げ、開花しはじめました♪
巻花・御所車の花弁も少し伸びました♪ そして、二つ目の蕾 発生♪
先日まで満開だった浅間の虹は、第三弾。
開き始めた花に黒いものが? 蜜を吸いに虫が飛び込んでいました。
ということで
7年前”おまかせセット”で購入したコノフィツムもポツポツ咲きだし、チョッピリ花園♪
*リンク先は前回記事になります。



« 奇想天外、バオバブもあるアンゴラ、見所一杯 | トップページ | ばらけたムンダムの筆 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
- リトープス、寅年最後の一輪(2022.12.29)
「サボタニと生き物」カテゴリの記事
- 恵比寿の鉢間で、越冬中の蛹(2022.12.27)
- リトープス、早々とヒヨドリに突かれた!(2022.10.20)
- イナゴと恵比寿笑い(2022.08.02)
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- ホロンベンセの花の中は危険です(2022.05.22)
「多肉・コノフィツム属」カテゴリの記事
- このアクツム 今季も開花中です(2022.11.23)
- コノフィツム アクツムの二輪(2021.11.15)
- コノフィツム アクツム、緑の透明感が良いな(2021.11.05)
- コノフィツム カルクルスの新球(2021.09.30)
- カルクルスの初分頭!(2021.08.27)
コメント