サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ”鮎壺の滝”と魚の雑談 | トップページ | コノフィツム この花が最後だった »

プレイオスピロス 実生三か月

プレイオスピロス ボルシイの実生苗は三か月経ちました。
先月植え替えてからも一月経過しましたので、変身?始まる前の様子報告をします。
1812leiobolusii
* Pleiospilos bolusii
植替後、皆元気に緑の斑点が出始め、本葉が開き始めてきました。
いよいよ、玉がでてくるのかな?
少し余裕をみた鉢も一杯になるのかな~
1912pleiocommpactuscocolog
* Pleiospilos compactus ssp. canus
こちらは、昨年の実生苗プレイオスピロス コンパクタス カヌス。
葉の緑が濃くなりだし、白い根は鉢底まで伸びてきました。
以上
今朝は鬱陶しい小雨ゆえ、今一番張り切っている窓際ボルシイの様子でした。
*プレイオスピロス二種の前回記事(一月前の様子)は、こちら
 ご訪問どうもありがとうございました(^0^)

« ”鮎壺の滝”と魚の雑談 | トップページ | コノフィツム この花が最後だった »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・その他」カテゴリの記事

多肉・プレイオスピロス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ”鮎壺の滝”と魚の雑談 | トップページ | コノフィツム この花が最後だった »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ