サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« リトープス雀卵玉の傍にミステリー? | トップページ | リトープス 微笑んでくれるかな(*^-^) »

久しぶりにサボテンの蕾

最近、メセンの話題ばかりでしたが、久しぶりにサボテンのこと。

めっきり淋しいフレーム内のサボ達に、早春の兆しを探しました。

1812

有りました♪ ツルビニカルプス昇竜丸

綿毛の中から黒い蕾が二つ♪

今日も暖かく、春を待つ雰囲気ではありませんが・・・

1812_2

隣のマミラリア カルメナエにも蕾がたくさん隠れていました♪(申し訳ありませんが、写真では見えにくい(*゚ー゚*))

紅葉した刺、良い感じに燃えてますね~♪

・・・いつも早い屋外の雪晃は? 赤い蕾が幾つか見えました。

ということで

例年通りの師走の蕾。 厳しい寒さに耐えるサボテンとなっていないところが残念。

* リンク先は前回記事になります。

ご訪問、どうもありがとうございました。

« リトープス雀卵玉の傍にミステリー? | トップページ | リトープス 微笑んでくれるかな(*^-^) »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・マミラリア属」カテゴリの記事

サボ・ツルビニカルプス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リトープス雀卵玉の傍にミステリー? | トップページ | リトープス 微笑んでくれるかな(*^-^) »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ