サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ロビビア桃輪丸に花芽かな | トップページ | 恵比寿笑い実生苗 まだ緑の葉♪ »

リトープスの脱皮:頂面のデコボコにナルホドね!

花が終わったこの時期、リトープスの姿を眺めて、なるほどと思ったこと。
現在、殆どが脱皮のためシワシワ状態になっています。
1902

上は雀卵玉頂面の様子。 

普通にデコボコ状態ですが・・・茶褐色の線模様の溝部分だけが凹み、島はより高くなってます。
1902_2
この様子、更にはっきりしていたのが麗紅玉ゾロ。
赤い線模様が、深い海溝です!
なるほどね!・・・・・・ 細かい網目模様ではどうなる?
1902_2_2
 
これは巴里玉。
網目はクッキリし、頂面全体が陥没! 外縁は堤になってます。
この時期しか見せない表情です♪
 
それでは、窓のみではどうなる?
1901
 
オリーブ玉系ネブロウニーでは、不規則に大きく陥没してました。
 
そうか! それでは普段から瘤がある朝貢玉系テキサスローズは?
幾分凸凹目立ちますが、表情むしろ良くなっています♪
1901_2
シワシワなので深く眺めなかったけど、それぞれ違う表情でした。・・・・・・それは頂面の模様に起因しているのだと気づきました。
これからのシワシワ、 類推するのも楽しい♪
ご訪問どうもありがとうございました(^o^)

« ロビビア桃輪丸に花芽かな | トップページ | 恵比寿笑い実生苗 まだ緑の葉♪ »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

コメント

今日は、いつも拝見しております。
私のところも脱皮中でシワシワです見ていて気の毒になり霧吹きしてます水やりしてまる一カ月になりついつい霧吹きしました。
教えてください。
9月中旬実生しました4ヶ月目に入りますが苗が大小とまばらです腰水をまだ続けて良いでしょうか、先日少し乾きぎみにしたところ小さいのが消えました、毎日霧吹きの方が良いでしょうか、
よろしければアドバイスお願いできますか。

ジージー岩魚さん

私の実生苗の現状、順調なのはプックリ膨れていますが、小さいのは数分の一程度、大きさにばらつき出ています。小さい苗が急に大きくなるということは期待できず、これはこれでと受け入れています。
この時期、腰水で湿ったままにしておくと、急に萎れる苗もでてくるようです(私は発芽揃った時点で腰水やめてます)。 時々乾燥させ、水やりは根が伸びているので鉢底から吸水、あるいは上から行っています。  霧吹きは表面だけ湿っていて、下部は乾燥している場合があり注意してください。

長々書きましたが、種子の新鮮度や種類によっても生長具合が異なりますので、試行錯誤中です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ロビビア桃輪丸に花芽かな | トップページ | 恵比寿笑い実生苗 まだ緑の葉♪ »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ