寒さで良い色合い♪ 春眠丸
外に放置状態にされたサボテン 春眠丸の近頃です。
子が細長くなり日照不足のようなので移動し、初めて寒風にさらしてます。
良い感じに赤黒くテカテカとなりました♪ 子も元気!
フレーム内のシワシワのキュウリ顔からの変身!撮ってみました。
下部の方は、普通に見苦しいです(^-^;
4月には目覚めて、ピンクの大輪花が咲くでしょう♪
*春眠丸の美花は、こんな感じ。

« ロビビアとエビサボ 動いてきた♪ | トップページ | 実生リト紅大内玉 五輪開花♪ »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 今日のアカントプレグマの花(2022.06.07)
- 今日の華、二苗(2022.06.01)
- 今朝も早くから色々(2022.05.28)
コメント