エビサボのダビシー 一斉に咲きだしそうです
この陽気でソメイヨシノの花もチラチラ目に付くようになってきました。
フレーム内エビサボテンの蕾も色々目立ってきました。
その一番花はダビシー。 先日、多数赤い花芽が出てきた苗では、一斉に伸びてます。
この勢いに春を感じますね~♪
以上
青花蝦も続々と緑の蕾、一方鉢内の雑草も目立ち、忙しくなりました。
*リンク先は、前回記事になります。
☀ご訪問どうもありがとうございました😃
« ロスラーツムの変わり花 | トップページ | リトープス網目寿麗玉の模様がステキ♪ »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- ホロンベンセとウラギンシジミ(2023.10.26)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- エビサボとホロンベンセの花にハナバチ(2023.05.26)
- 今年も一輪 軒下トリグロチディアツス(2023.05.17)
- 軒下エビサボテン・コッキネウスの珍しい花色(2023.05.07)
- 軒下エビサボテン コッキネウス二株目が開花(2023.05.01)
- 軒下サボテンのコッキネウス開花(2023.04.21)
コメント