アルギロデルマ ・黄花金鈴も脱皮中
実生三年を過ぎた現在、アルギロデルマ属・黄花金鈴は脱皮中です。
青磁色のプックリした色合い、心が和みますね~
*Argyroderma delaetii ' aureum'
ただ、遅々とした生長は我慢、我慢というところです。
当然、花はまだ(*゚ー゚*)
ということで
鎮座している姿です。
* 金鈴の前回記事(脱皮前)は、こちら。

« プレイオスピロス ボルシー小苗の青磁色♪ | トップページ | 国土地理院地形図上の”鮎壺の滝”表記について »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 今年の一番花はロビビア桃輪丸(2021.01.18)
- 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他(2021.01.15)
- 紅大内玉と天女舞の一番花(2021.01.14)
- 実生経過報告:紫帝玉と翔鳳(2021.01.13)
- リトープス黄花の終わり、花殻です(2021.01.11)
「多肉・その他」カテゴリの記事
- 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他(2021.01.15)
- 紅大内玉と天女舞の一番花(2021.01.14)
- 実生経過報告:紫帝玉と翔鳳(2021.01.13)
- アルブカの小苗達の姿で思ったこと(2020.12.29)
- モニリフォルミス 良くわからないけど動いた!(2020.12.28)
コメント