柘榴玉と雀卵玉、順調に脱皮中
日頃眺めているリトープスの脱皮状況です。
なにしろ、激変する時期なので見逃すことはできません。
写真下は柘榴玉、赤褐色肌が魅力♪
* Lithops bromfieldii
実生4年の昨年秋、初めて黄花♪ 放置していたら結実していました。
しかも脱皮中の割れ目を覗くと、4頭とも分頭してきました。
平たく縮んで脱皮中です
* L. bromfieldii v. mennellii C283
こちらは柘榴玉系の雀卵玉C283、実生2年を過ぎました。
色白の頂面からベージュの顔が見え出してきました。
如何にも初々しい♪
*リンク先は、それぞれのリトの関連記事になります。

« アロイノプシス天女舞 一輪開きだす | トップページ | ステノカクタス縮玉 一斉に開花してます »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- ホロンベンセとウラギンシジミ(2023.10.26)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
- リトープス花輪玉 蕾発生(2023.09.10)
コメント