サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« バザー完売し、”カクタスハンドブック“届いた | トップページ | ケイリドプシス ペキュリアリスの花弁 全開 »

黄花デロスペルマのお花畑にベニシジミ

今朝最初の作業はバザーの後始末、用土がこぼれている車内清掃。

駐車場傍の黄花デロスペルマでは、赤いベニシジミもセッセと蜜を吸ってました。

すぐ飛び立っヤマトシジミと違って警戒心なし。

よく見られる種類らしいのですが、初めて見るような新鮮さでした😃

ということで、

穏やかな気分の始まりです。

1904_10

*丁度一年前の花にはハナムグリが来訪。 デロスペルマは今がベストシーズン、バザーにもプレゼント品として用意しました。

🚗ご訪問どうもありがとうございました😃

« バザー完売し、”カクタスハンドブック“届いた | トップページ | ケイリドプシス ペキュリアリスの花弁 全開 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボタニと生き物」カテゴリの記事

多肉・その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« バザー完売し、”カクタスハンドブック“届いた | トップページ | ケイリドプシス ペキュリアリスの花弁 全開 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ