サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ネオポルテリア タルタレンシスの華 | トップページ | リトープス 紅大内玉の結実で思った事 »

今年もマキシミリアナの赤橙色

4月になってから急にロビビア マキシミリアナ実生苗二種が咲き始めました。 軒下放置サボの蕾は未だ数ミリに比べ、フレーム内は早いです!

花弁は黄色から橙、赤への諧調、良いです♪

1904maximilianacocolog_1

*Lobivia maximiliana R202

上はマキシミリアナR202、真っ赤な蕾や細い花弁そして巻いた刺、パワー発散した姿は魅力です。

1904maximilianaintermediacocolog

*Lobivia maximiliana v. intermedia KK784

この大輪花はマキシミリアナ インターメディア。 花付が良く、一斉に咲くため見ごたえあります。

ところで、昨年は油断してダニ被害を受けました。

赤、黄が揃っているのに緑色が無ければ様にならないので注意したい(特にボリビア産はね!)

*リンク先は前回記事になります。

☀ご訪問ありがとうございました😃

« ネオポルテリア タルタレンシスの華 | トップページ | リトープス 紅大内玉の結実で思った事 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・ロビビア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ネオポルテリア タルタレンシスの華 | トップページ | リトープス 紅大内玉の結実で思った事 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ