うるわしいサボテンの華
うるわしい和の時代の始まりにちなんで、きょうはサボテンの華を。
橙色の美しいレブチア、光り輝く花びらを取り入れてみました。
*Rebutia falvistyla BLMT769.07
*Rebutia pygmaea 《torquata》FR1117
*マイフォト ”サボテンの華”に、この二枚を追加しました・・・PC版左上欄に掲示しています。ご興味あれば
☁ご訪問ありがとうございました😃
« 今朝のマツカナ 白い初花 | トップページ | エビサボ 白花コッキネウスの初日 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「サボ・レブチア属」カテゴリの記事
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
- 軒下レブチアの花 微妙な違いを楽しむ(2022.05.10)
- 軒下サボテン鉢の雑草、マツバウンラン(2022.04.20)
- サボタニ 何とか桜色(2022.04.19)
- おすすめレブチア種です(2021.05.26)
コメント