今朝の椅子 6月1日
今朝は快晴。ロビオプシスが再び咲きだしてきましたので、一同に。
薄紫の花はイースターリリーと紫式部、赤紫色は緋華丸と日章旗。それぞれ同じような色合いです。
黄色は芳金丸。 手前の青王丸の開花は昼頃です。
赤の小花はロビビア マキシミリアナと、昨日デビューしたエビサボの草木角です。
以上
満開の花、気持ち良い朝の始まりでした。 これからガイドに出かけます。
*一週間前の”今朝の椅子”は、こちら。
☀ご訪問ありがとうございました😃
« エビサボ草木角 夜開く花の変化 | トップページ | ロビ黄裳丸系シャフェリ 美花と昆虫 »
「サボ・ノトカクタス属」カテゴリの記事
- 軒下サボテンの青王丸 二輪(2022.06.08)
- セミの抜け殻 今季初(2021.06.27)
- パロディア英冠玉、仕切り直して蕾動く(2020.08.11)
- サボテン蕾の棘(2020.04.03)
- 英冠玉が咲き、韮山竹の侘寂を知る(2019.08.01)
「サボ・ロビオプシス属」カテゴリの記事
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 早朝のイースターリリー(2022.06.14)
- ロビビア大輪花です(2022.05.27)
- サボテンの果実の毛(2021.07.07)
- 軒下のパステルカラー、紫黄丸(2021.06.26)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今年もロビビア バッケベルギー 満開中(2024.06.12)
- 軒下ロビビアの美花三輪です(2023.06.12)
- 雨に打たれロビビア美花(2023.06.11)
- 取り込んでいた軒下サボテンの開花(2023.05.19)
- 軒下サボテンの黄花三輪です(2023.05.16)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- エビサボとホロンベンセの花にハナバチ(2023.05.26)
- 今年も一輪 軒下トリグロチディアツス(2023.05.17)
- 軒下エビサボテン・コッキネウスの珍しい花色(2023.05.07)
- 軒下エビサボテン コッキネウス二株目が開花(2023.05.01)
- 軒下サボテンのコッキネウス開花(2023.04.21)
コメント