失敗! 失敗!! サキュレンタム腐った!!!
久し振りに日が差し、パキポが元気になるかと思っていたら、異変!
サキュレンタムの葉が、萎れている!
抜くと、ギッシリ生長した塊根! しかし、押すとペコペコ!
表皮だけで、中はスカスカでした。
5本立ちで姿良く、今季たくさん咲いた優等生、残念ですが・・・
これから台風の影響で、また雨になるようだ。
同じ轍を踏まないように、他の苗を室内に避難させました。
☀☁☔ご訪問、ありがとうございました😃
にほんブログ村</p
« ウチワの五輪スタンプ | トップページ | 象牙丸の綿毛が盛り上がる »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
- まだ緑の葉が残る恵比寿笑い大株(2022.12.28)
- 恵比寿の鉢間で、越冬中の蛹(2022.12.27)
- パキポのグラキリスと白花恵比寿笑い、師走の子苗(2022.12.21)
コメント