サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ロビビアとエビサボの実を眺めて、サボテンの華 | トップページ | パリダカとディズニー切手 »

エビサボ タヨぺンシスの黄花、全開!

久しぶりに快晴、今日は富士山の静岡県側登山口の開山式。そして、待ち続けたエビサボテンのタヨペンシスが開花しました。

先日の初花は曇り空が続いて、目いっぱい開花せずに落下。

昨日、三番目の苗の蕾が、ほころび出しました。

19071

そして今日、日をたっぷり浴びて、開きだしました。

1907_20190710124601

*Echinocereus tayopensis、実生7年目の初花

大仏殿の花は、そっくり返りますが、こちらは、そこそこ良い空気感です。

以上

実生七年目、日を反射し、ギラギラの初花。これが終わったら植え替えします。

☀ご訪問、ありがとうございました😃

*リンク先は、関連する話題です。

« ロビビアとエビサボの実を眺めて、サボテンの華 | トップページ | パリダカとディズニー切手 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ロビビアとエビサボの実を眺めて、サボテンの華 | トップページ | パリダカとディズニー切手 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ