サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ますます変形した明石丸 | トップページ | ロイヤル玉牡丹、二年ぶり »

今年も復活 ルエッティー

もう10年ほどになるマミラリア ルエッティー(正木)の、今年初となる最近の様子。

というのは、開花時期の春は先端部の疣の緑が薄茶色に変色、もうダメかとあきらめかけていました。

それが、このごろ先端部から再び緑色! 復活しだしています。

1907_20190720174901

*Mammillaria luethyi

その数、昨年より3つ増えて18個ほど。

このまま生長してもらいたいところですが、・・・

不安定なこの時期、元気な時にしておけばと思たこと・・・今度は行いたいと思ったことは、

・・・緑色の気根が伸びた子があれば、カキコをしておくということです。

一瞬にして、親子共倒れとならないよう対処しておくという事です。

以上

ズルズル引きずって、こんな見苦しい姿になってしまった反省も込めて。

*ルエッティーの前回記事(1年前)の様子は、こちら

☁ご訪問、ありがとうございました😃

« ますます変形した明石丸 | トップページ | ロイヤル玉牡丹、二年ぶり »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・マミラリア属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ますます変形した明石丸 | トップページ | ロイヤル玉牡丹、二年ぶり »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ