サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« ディスコカクタスの花座 盛り上がる | トップページ | ディスコ白条冠 初蕾の先端 »

アロエ ポリフィラの螺旋

先日、自然界の幾何学文様”星型”を取りあげたベルギー切手を紹介いたしました。

昨年度のテーマはラセンですが、サボタニは登場していませんでしたので、勝手に選出。

ご存知、高山性アロエ ポリフィラ(Aloe polyphylla)の渦巻き、レソト王国から国際エコツーリズム年(2002年)に発行された切手です。

2002

南アフリカ共和国に囲まれたレソトのアロエ ポリフェイラについては、2年前”イモトワールドツアー、マレツニヤーネ滝の懸垂下降”にも取りあげました。

今回は規則正しいラセン文様、アンモナイトと同様美しいです。

ということで、

らせん状のサボの刺座等多々あると思いますが、今回はSpiral aloeを取りあげました。

なお、エコツーリズムとは”観光と産業を持続的に発展させる運動”です。

*リンク先は、関連する話題の記事になります。

☀ご訪問、ありがとうございました😃

« ディスコカクタスの花座 盛り上がる | トップページ | ディスコ白条冠 初蕾の先端 »

切手」カテゴリの記事

多肉植物の切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ディスコカクタスの花座 盛り上がる | トップページ | ディスコ白条冠 初蕾の先端 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ