サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« リト花輪玉が、真っ先に咲きそうだ | トップページ | 急遽、恵比寿笑いを秋に植替えした »

リトープスの植替え作業中

今週もリトープスの植替えをセッセと行っています。

下を向いての地味な作業、大切な根の処理に時間をとられています。

このタイミングでしか用土中の根の様子が判りませんので、一例をご紹介。

これは植替え前の実生5年のコールオルムSH1500。小さいながら、プックリしています。

1909coleorum_20190924194101

鉢を外すと、細根が鉢の周りをグルグル伸びていました。

1909coleorum

用土を振るい落とすと、根はそれぞれ。

1909coleorum_20190924194202

手で細根を落とし、はさみでコルク質、曲がった根などを切り詰めて・・・やりすぎて根が一センチまで。

1909coleorum_20190924194201

一回り大きい深鉢に、植込み。

1909coleorum_20190924194501

上層に軽石を上層に敷き詰めて、植替え前より少し余裕ができました。

来月になれば蕾かな?

1909coleorum_20190924194102

 

以上は、自己流の植替え作業です。こんな感じで毎日、忙しいです。

☀ご訪問、ありがとうございました😃

« リト花輪玉が、真っ先に咲きそうだ | トップページ | 急遽、恵比寿笑いを秋に植替えした »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

コメント

おはようございます、今日は気持ち良い秋晴れですね、植え替えには大変良い日ですね、種類と数が多いので大変でしょうねでも趣味なのでそれも楽しいのでは、ご苦労様です。
さて質問です、根を切り詰めてすぐ植えても大丈夫でしょうか。<私は、来年の春まで植え替え待ちます

ジージー岩魚さん
そうですね、植替え中に、心地よい風も時折流れてくるようになりました。
ご質問の根切りの件、すぐ植えると腐る可能性はあります(経験上、極めて僅かですが)。根の太さ、苗の状態にもよりますが、1,2日乾燥させる方が良いと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« リト花輪玉が、真っ先に咲きそうだ | トップページ | 急遽、恵比寿笑いを秋に植替えした »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ