おもてなしの花 ゲッカビジン
一月前、”沖縄の花 月下美人”の古い絵葉書を紹介しました。今回は、おもてなしの花としてのゲッカビジンです。
4月1日、日本郵便(株)より”おもてなしの花 シリーズ第12集”に、ゲッカビジンの82円シール式切手が登場しました。
盛暑、残暑でも、まだ咲いているであろう南国の花。
香りは、現地で!
その他のおもてなしの花は、”カーネーション バラ”、”バラ”、”ヒマワリ、ケイトウ”、”アイリス”となります。
お手元に届いていれば幸運😃
* 月下美人の古絵葉書は、こちら。
☀ご訪問、ありがとうございました😃
« 恵比寿笑い実生苗 鉢が歪むほどの勢い | トップページ | リト大津絵が良い緑色になってきた »
「切手」カテゴリの記事
- カーボベルデCarbo verdeのアロエ切手(2023.09.03)
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 南部アフリカのバオバブの受粉仲介者はオオスカシバが関与か(2023.05.27)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
「サボテンの切手」カテゴリの記事
- アルゼンチンからサボテン切手四種発行(2023.06.23)
- 自然界の幾何学模様シリーズ、六角形(2023.06.14)
- 塩湖のバオバブBaobab切手(2023.03.27)
- イスラエル・メキシコ外交70周年記念(2023.01.03)
- ブラジルからサボテン・多肉植物切手(2022.12.14)
コメント