サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 脱皮の都度、少しずつ大きくなるカルクルス | トップページ | ツルビニのアロンソイに紫の蕾が! »

この時期にリトープス群生株、ベスト5

この時期のリトープスは、日焼けも皺もなく、気持ち良いほどイキイキしています😃

これからは日焼けや徒長、腐敗などのトラブルに遭遇するので・・・、花も咲かない、名もないリトープスの群生株ベスト5の様子です。

1910lithops_20191009211901

この黄色の頂面に太い枝模様のリトは、今季17頭になった実生12年の不明種です。

1910lithops2

これも実生12年の緑の大津絵。今季一気に6頭から11頭に増えました。いい色合いと思います。

1910lithops3

この灰色の渋いリトはグレー招福玉C250。実生5年の小型リト、何故か、この苗だけ9頭の多頭体になっています。

1910lithops

濃紫色の線模様が魅力の実生12年の不明種、偶に白花咲きます。

1910lithops_20191009125102

こちらの土色のリトも実生12年、地味すぎるので初デビューかな。

ということで

殆どが12年前初めて実生した混合種の現在の姿です・・・群生が魅力になってきたリトです。

*脱皮前のリト(ベスト1~3)の姿は、こちら

☀ご訪問、ありがとうございました😃

« 脱皮の都度、少しずつ大きくなるカルクルス | トップページ | ツルビニのアロンソイに紫の蕾が! »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・リトープス属」カテゴリの記事

コメント

今晩は、今もまだ遮光ネットしていますか、私は先週から外したら次の日30℃上昇の転機で、シワシワになりました、植え替えもしたのもあり、水やりもしたし、今もシワシワです心配ですが溶けるのはないみたいで安心してますがいつなるかとハラハラです、遮光ネット外すタイミングが難しいですね

植替えてすぐの苗もあって遮光ネットの外すタイミング、何時も悩ましいです。
今年は10月になっても残暑厳しく、日も強いので、私はまだ覆っています。 それでも夕方の日は厳しいので、当て続けないよう棚を移動しています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 脱皮の都度、少しずつ大きくなるカルクルス | トップページ | ツルビニのアロンソイに紫の蕾が! »

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ