プレイオスピロス コンパクタスの花芽!
二年前に実生したプレイオスピロス コンパクタス五株は、植替えによるダメージは無く、生長を開始しています。
しかし、出てきたのは余りに小さな葉! なんでかな~
* Pleiospilos compactus ssp canus, 2017年実生
覗き込むと、その奥に蕾のような・・・こんなに早く咲くの?
初めての実生ゆえ、戸惑うことばかり!
これから脇芽が出て生長するのかな~とか、いろいろワクワク感あります。
☁ご訪問、ありがとうございました😃
« メセン各種の実生 一月経ったけど | トップページ | 古絵葉書”鮎壺の滝”を地区文化祭に出品 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
- リトープス、寅年最後の一輪(2022.12.29)
「多肉・プレイオスピロス属」カテゴリの記事
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- 紫帝玉 実生子苗(2022.12.25)
- プレイオスピロス鳳卵の花茎(2022.12.24)
- プレイオシピロス カヌスが開花し始めた(2022.12.10)
- プレイオスピロス ボルシー鳳卵の蕾の色(2022.11.27)
コメント