夜にリトープスの花
タイトル通り夜中のリトープスの花を激写しました。 リトの花は夕方開花し、日が落ちると閉じてしまいますが・・・
ちょっと気になっていた白薫玉の白花を、夜中に見ると未だ開花中!(とは言わないかもしれませんが)
* リトープス白薫玉の花、12月16日 21時16分撮影
花弁にLEDライトを当てて、花火のような姿!
*12月16日 16時31分撮影
夕方の姿は、こんな感じ。あまりにも整然とした花弁と雄しべの姿が印象的でした。
ひょっとすると、この花1週間も開花しっぱなしだったかも? ・・・と思ってしまうほど、まん丸😃
* 12月3日、13時53分撮影
ということで
花は毎夜閉じ、終盤では乱れた姿になるという変化の例外があるかも・・ということを経験しました。
1年後、再確認したい。
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« ロスラーツムにヒメクダマキモドキ | トップページ | この時期はリトープスの花殻 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- 紫大津絵 二株開花中(2023.11.22)
- 渋いリト―プス寿麗玉の二輪(2023.11.03)
- 黄鳴弦玉の黄花が輝く(2023.11.01)
- リトープス黄花、白花が開花しだした(2023.10.14)
- リトープス花輪玉 蕾発生(2023.09.10)
コメント