リトープス紅大内玉 開花しはじめ
快晴の今日、リトープス紅大内玉が開花しはじめました😃
花弁は小さく、しかも白、初々しい初日です。
* 紅大内玉、2012年実生
これから、今秋用の受粉作業。
以上
リトの花シーズンは終わり・・・いよいよ新葉へ
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 良い色合い、好みのリトープス三種 | トップページ | 赤紫小花一輪、姫春星 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- ツツビニ二種に春 中筋の花です (2021.02.27)
- マツカナの一番花は杏色(2021.02.25)
- 鮎壺の滝に野鳥イソシギ来訪(2021.02.24)
- アルブカ スピラリス 二本目の花茎発生(2021.02.23)
- アロイノプシス天女舞 満開中(2021.02.22)
「多肉・リトープス属」カテゴリの記事
- リトープス大津絵、三面体の脱皮の様子 (2021.02.17)
- リトープス赤花朝貢玉の蒴果(2021.02.12)
- リトープス、キスキーグラナット この調子で!(2021.01.23)
- 紅大内玉と天女舞の一番花(2021.01.14)
- リトープス黄花の終わり、花殻です(2021.01.11)
コメント