ディンテ幻玉の蒴果、充実中です
昨年末は満開中だったディンテランタス 幻玉三苗、現在そろって結実し、脱皮中です。
*Dinteranthus wilmotianus, 2012年実生
脱皮の様子、リトープスとは違って、独特の表情がありますね~
一番花の蒴果は紫褐色になって、盛り上がっています。
ところで、
ディンテランタスの幼苗は小さすぎて、管理がしんどかったので止めていたのですが・・・自家採種できれば再度実生かな~
かなり種子がありそうなので播ききれないし、これから7、8年待たなければ・・・
その際は、よろしく
追記 :蒴果も描かれていた幻玉の南アフリカ切手(1988年発行)です。
😃 ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 苦戦中でも踏ん張ってます 群玉実生苗 | トップページ | いよいよ咲くか、エビサボ ダビシーやマピミエンシス等 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- マミラリア ブーリー開花中(2022.06.29)
- 赤花アルストニー 一杯に開く(2022.06.28)
- 赤花アルストニー 今のところ開かず(2022.06.23)
- レブチア一輪 ひっそりと輝く(2022.06.21)
「切手」カテゴリの記事
- プヤ ライモンディーの雄姿です(2022.04.21)
- イスラエルのサボテン切手2022年(2022.04.06)
- 絶滅危惧種のサボテン切手2022年(2022.03.27)
- 月下美人と妖精(2022.01.01)
- アルダブラ ユリ(Aldabra lily)の切手(2021.11.18)
「多肉植物の切手」カテゴリの記事
- バオバブ 茶色の花殻(2022.01.26)
- アルダブラ ユリ(Aldabra lily)の切手(2021.11.18)
- アガベの赤い虫(2021.08.14)
- アルバからアースデイ切手(2021.01.03)
- 臥牛の切手(2020.12.19)
「多肉・ディンテランタス属」カテゴリの記事
- ディンテランサスとリトープスの黄花(2021.12.05)
- ディンテランタス妖玉 開花しだす(2021.10.23)
- ディンテランタス妖玉、蕾蕾蕾です(2021.10.09)
- リトープスとディンテランサスの固く閉じた蒴果(2021.04.27)
- 長い開花期間のディンテランサス 幻玉他(2021.01.15)
« 苦戦中でも踏ん張ってます 群玉実生苗 | トップページ | いよいよ咲くか、エビサボ ダビシーやマピミエンシス等 »
コメント