サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 苦戦中でも踏ん張ってます 群玉実生苗 | トップページ | いよいよ咲くか、エビサボ ダビシーやマピミエンシス等 »

ディンテ幻玉の蒴果、充実中です

昨年末は満開中だったディンテランタス 幻玉三苗、現在そろって結実し、脱皮中です。

2003cocolog_20200305190401

*Dinteranthus wilmotianus, 2012年実生

脱皮の様子、リトープスとは違って、独特の表情がありますね~

2003-cocolog_20200305190401

一番花の蒴果は紫褐色になって、盛り上がっています。

ところで、

ディンテランタスの幼苗は小さすぎて、管理がしんどかったので止めていたのですが・・・自家採種できれば再度実生かな~

かなり種子がありそうなので播ききれないし、これから7、8年待たなければ・・・

その際は、よろしく

追記 :蒴果も描かれていた幻玉の南アフリカ切手(1988年発行)です。

Rsa35

😃 ご訪問、どうもありがとうございました😃

« 苦戦中でも踏ん張ってます 群玉実生苗 | トップページ | いよいよ咲くか、エビサボ ダビシーやマピミエンシス等 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

切手」カテゴリの記事

多肉植物の切手」カテゴリの記事

多肉・ディンテランタス属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 苦戦中でも踏ん張ってます 群玉実生苗 | トップページ | いよいよ咲くか、エビサボ ダビシーやマピミエンシス等 »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ