化粧しすぎ!ロビビア美花です
暖かい今日はフレーム内の清掃。 雑草やナメクジを駆除、トカゲ3匹を追い立て、新しい人工芝を敷いた。
鉢を一つ一つ戻した後、今日の一輪です。
*Lobivia hertrichiana v simplex ES142、2012年実生
濃赤や緑、黄、白などの原色! 化粧しすぎ!なんですが、個性的。
ま~、この一輪で満喫・・・次の蕾さん、ゆっくりで良いですよ
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« メストクレマ マクロリズムの白い花弁 | トップページ | 荒天にレブチア美花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 今日のアカントプレグマの花(2022.06.07)
- 今日の華、二苗(2022.06.01)
- 今朝も早くから色々(2022.05.28)
コメント