きょうのサボテンの華、ウチワサボテンかな
昨日までの雨が止み、今朝は気持ち良く快晴。
大きなバーバンクウチワには、細かい水滴がビッシリ!
そういえば・・・こういう姿は見たことがなかったな~・・・ 記念に一枚。
一方、フレーム内では、実生ロビビアの美花!
*Lobivia maximiliana intermedia KK784, 2011年実生
中央の雌しべ、雄しべを囲む赤橙色の花弁に焦点をあてました
ということで
対照的な色彩!きょうのサボテンの華でした。
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« サボテンの花と刺の華 | トップページ | サボテン蕾の棘 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 今日のアカントプレグマの花(2022.06.07)
- 今日の華、二苗(2022.06.01)
- 今朝も早くから色々(2022.05.28)
「サボ・オプンチア属」カテゴリの記事
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- 強風でバーバンクウチワ 倒れた(2021.08.11)
- ウチワサボテンに蝉の抜け殻!(2021.07.24)
- ウチワサボテンの樹脂(2021.07.20)
- ウチワサボテンの刺座から、何だろう?(2021.07.09)
コメント