熱いです!ロビビア豪華大輪花
昨日とは一転、天気が悪くなってきました。そこでロビビアの熱い花で気分をアップ。
* Lobivia pampana WR433, 2012年実生
このパンパナ、花弁中筋の赤橙色と柱頭の薄緑色が、適度にバランスをとっています。
* L. schieliana V. leptacantha ES144, 2011年実生
この赤橙色の花は、先の白花シーリアナの色違い。
蕾もたくさんあって、豪華!重いです!
* L. schieliana V. leptacantha ES144, 2011年実生
この黄花も色違い。 落蕾して、この一輪のみ。
少し押され気味ですが、美しいです!
以上
豪華な花は見飽きるので、この位。
*リンク先は、シーリアナとパンパナの色違いの花の記事になります。
☁☔ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« 春ラララ、レブチアの花 | トップページ | 脱皮終盤、埋もれるリトープス »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- 今朝のロビビア薄紫花(2022.07.04)
- 今朝の美花 シャフェリ他(2022.06.18)
- 今日のアカントプレグマの花(2022.06.07)
- 今日の華、二苗(2022.06.01)
- 今朝も早くから色々(2022.05.28)
コメント