サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« モニラリア実生幼苗がへたる、そして | トップページ | リトープス黄鳴弦玉の透明点と、一挙四倍増 »

もう一押し、トリグロチディアツス

軒下サボテンのエキノケレウス・トリグロチディアツスEchinocereus triglochidiatusの刺座が膨らんで、割れだしてきた。

この段階で昨春は冷たい雨に打たれ、ストップしてしまったので注意したい。

2004triglochidiatus2cocolog

* Echinocereus triglochidiatus SB1067、2010年実生

他には・・・あれ?

2004triglochidiatus1cocolog

刺にハナアブ!・・・逃げる様子もなく、初めて見る姿です。

その後,体力尽きて落下、♰

以上

小さなサボでの、普段は気づかない出来事の紹介でした。

*トリグロチディアツスの一昨年の赤花は、こちら

☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃

« モニラリア実生幼苗がへたる、そして | トップページ | リトープス黄鳴弦玉の透明点と、一挙四倍増 »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事

サボタニと生き物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« モニラリア実生幼苗がへたる、そして | トップページ | リトープス黄鳴弦玉の透明点と、一挙四倍増 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ