サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« 実生恵比寿笑い色々、春の姿です | トップページ | 化粧しすぎ!ロビビア美花です »

メストクレマ マクロリズムの白い花弁

メストクレマ マクロリズムは何時咲いたのか気づかないうちに結実するというので、注視していました。

そこで今日は、実生半年でもう咲いている花の構造をチョット覗いた。何しろ蕾はたくさん。

2004_20200416174903

上から眺めると、蕾に1ミリの穴、中央奥に黄色が見え、周囲は白い花弁。

萼片が白いのかと思って、剥ぐと長さ4ミリほどの花弁が壁を作っていました。その数30数枚。

2004_20200416174902

花弁の内側には雄しべ、黄色の葯も! その中央は、大きな子房。

2004_20200416174901

なるほどね

この蕾は、ち密な種子製造カプセルだった・・・という当たり前のことが判りました。

*クリックで画像は拡大します。

☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃

« 実生恵比寿笑い色々、春の姿です | トップページ | 化粧しすぎ!ロビビア美花です »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・その他」カテゴリの記事

多肉・コーデックス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 実生恵比寿笑い色々、春の姿です | トップページ | 化粧しすぎ!ロビビア美花です »

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ