雨に濡れた蕾、ポップアート風に遊ぶ
昨日の雨は止み、一転快晴となっています。戸外のサボテンには滴。
これも出会い、ポップアート風に撮って遊んだ。
ロビビア 赤裳丸、蕾の綿毛と滴
エビサボ タヨぺンシス、蕾の棘と滴
別株のタヨペンシスでは、真っ赤なトゲトゲに滴
大きくなったバーバンクウチワの蕾・・・
・・・新芽の赤い綿毛に軍配!
ということで
自然な色合いから離れて、ピクチャーモードで色合いを強調してみました。
* 画像はクリックで拡大します。
☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃
« レブチア 暗赤色の初花です | トップページ | 戸外で力強い美花二種 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- エビサボテン 赤と緑の花(2021.04.11)
- アルブカの蒴果、中は種子ビッシリ!(2021.04.10)
- リトープス 紅菊水玉とキスキーグラナットは初分頭(2021.04.09)
- パステルカラーの花、レブチアとロビビア(2021.04.08)
- 軒下サボテンならではの自然です。(2021.04.06)
「サボ・ロビビア属」カテゴリの記事
- パステルカラーの花、レブチアとロビビア(2021.04.08)
- 軒下サボテンならではの自然です。(2021.04.06)
- 今年の一番花はロビビア桃輪丸(2021.01.18)
- 冬も元気! 軒下サボテン(2020.12.11)
- 軒下サボテン三種、秋の刺(2020.11.05)
「サボ・エキノケレウス属」カテゴリの記事
- エビサボテン 赤と緑の花(2021.04.11)
- ホソヒラタアブは就寝中(2021.03.09)
- 子吹きしてきたコッキネウス(2020.08.14)
- 子吹きしてきた銀杯(2020.08.08)
- 赤いサボ、集合(2020.08.02)
「サボ・オプンチア属」カテゴリの記事
- メキシコが誇る食材 ウチワサボテン(2021.02.16)
- バーバンクウチワの実を上から眺める(2020.08.25)
- バーバンクウチワサボテンの実を食す(2020.08.22)
- バーバンクウチワの筋力(2020.08.19)
- バーバンクウチワの実が変化しだしている(2020.08.15)
コメント