サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« マキシミリアナの花、見事に変貌 | トップページ | 今日も軒下ロビの美花!魅惑的な花糸 »

”橫濱植木株式會社”の古絵葉書

趣味のサボテンに関する古絵葉書を入手した。といっても、古いめかしい園内の様子で、サボテンは見当たりません。

Photo_20200522101901

この横浜植木株式会社は大正6年1917(1917)、「仙人掌及び多肉植物名鑑」を発刊、著者は棚橋半蔵氏。

この辺りは「日本さぼてん史」、「サボテン今昔」にて平尾博氏が詳述しております。

絵葉書の発行年代は明治40年~大正7年ゆえ、この名鑑が発行された頃と重なります。

Photo_20200522101802

百年前のサボテン界の雰囲気として、自序(橫濱植木株式會社)とINTRODUCTION(HANZO TANAHASHI)を掲載しました。

Photo_20200522101801

ということで

これも縁、当時の貴重な記録と思ってます。サボテンの無い古絵はがきで、当時の様子を逞しく想像しています。

* 画像はクリックで拡大します。

☀ ご訪問、どうもありがとうございました😃

« マキシミリアナの花、見事に変貌 | トップページ | 今日も軒下ロビの美花!魅惑的な花糸 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

サボテンの切手」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マキシミリアナの花、見事に変貌 | トップページ | 今日も軒下ロビの美花!魅惑的な花糸 »

2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ