サボテンの華

  • Lobivia aurea v shaferi R151
    サボテンの花や棘などの写真集です。 異空間の魅力を覗いてみました。 どうぞ。

サボテンと生き物

  • 蟻とタヨペンシスの花
    サボテンや多肉植物に集まってきた昆虫などの写真です。 小さなフレームですが、色々な生き物と遭遇しました。

« グラキリスの実生 1年目 | トップページ | 今期の変形リトープスです »

恵比寿笑いの”ど根性苗”

今日は多肉にとっては恵みの太陽であったが、午後突然の雷雨。

リトープスの雨滴を吸い取り後、恵比寿の笑いの鉢を見ると・・・カタバミかスミレの雑草!

2007_20200720194001

摘まんでみたらプチッ・・・あれ? 茎が肥大している!

なんと一月前、鞘を覆ったネットから、こぼれた種子! そのまま発芽ということ。

この親株(左下)は秋口に植替え予定ゆえ、この際、実生鉢の空きスペースへ

2007_20200720194101

双葉の同じ種子に比べ、細長く小さい・・・これからです(右上二苗)。

ということで

そんなに水やりしていなかったのに発芽し育った!自家採種種子の土根性でした。

* 画像はクリックで拡大します。

☀ご訪問、どうもありがとうございました😃

« グラキリスの実生 1年目 | トップページ | 今期の変形リトープスです »

サボテン・多肉植物」カテゴリの記事

多肉・パキポディウム属」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« グラキリスの実生 1年目 | トップページ | 今期の変形リトープスです »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

サボテンの切手帳

  • Opuntia basilaris
    サボテン切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.

多肉植物の切手帳

  • Adansonia digitata 2004
    多肉植物切手の一覧です。No reproduction or republication without written permission.
無料ブログはココログ