バーバンクウチワサボテンの実を食す
« 枝切りサキュレンタムの夏 | トップページ | マミラリア ブーリーが突然開花 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- 恵比寿の秋 紅葉、黄葉、そして黄花(2024.10.09)
- サウンデルシー白馬城 咲きだす(2024.09.18)
- 真夏の恵比寿笑いの花(2024.08.12)
- パキポ エニグマチクムの葉脈(2024.07.16)
- グラキリスの実生、一月ほど(2024.07.13)
「サボ・オプンチア属」カテゴリの記事
- コチニールのクロモス(2021.12.06)
- 強風でバーバンクウチワ 倒れた(2021.08.11)
- ウチワサボテンに蝉の抜け殻!(2021.07.24)
- ウチワサボテンの樹脂(2021.07.20)
- ウチワサボテンの刺座から、何だろう?(2021.07.09)
こんにちは、毎日の猛暑とコロナと嫌になります
そうですか、団扇サボテンの実を食べましたか、うらやましいです
我が家の団扇サボテン今年の春植え替えしたところやっと最近2個新芽が出てきました、何が原因なのか?。
リトープス、この暑さで水やり出来ずシワシワで土に潜っています、今週は水やり出来るかなと期待してます。
今日こちらは大雨になりそうです、自然水やりになるかな。
投稿: ジージー岩魚 | 2020年8月23日 (日) 10時53分
ジージー岩魚さん コメントありがとうございます。
成夏の頃に出たウチワの新芽は生長早いと思いますよ。
リトープスには、今月になって初めて鉢底からほんの少し水やりしました。
投稿: さぼらん | 2020年8月23日 (日) 17時13分