ディンテランタス バンジリー 初花中
実生8年になるディンテランタス バンジリー(稜耀玉 Dinteranthus vanzylii)が開花し始めました。
今年揃って分頭し、すぐ黄花♪
プクプクの白いお尻、良い感じです。
ところで、同じように初花となった妖玉(D. microspermus ssp.puberulus)、
ピンク花は、この状態で3週目。乱れていますが健在、リトープスとだいぶ違いますね~
以上
お気に入りのバンジリー、めでたく初花中です。
*画像はクリックで拡大します。
☀ご訪問、どうもありがとうございました😃
« アルブカ スピラリスの実生1年目 | トップページ | リトープス コールオルム群開中 »
「サボテン・多肉植物」カテゴリの記事
- モニリフォルミスの葉先が枯れた(2023.01.30)
- 翔鳳の子苗たちの様子(2023.01.17)
- プレイオスピロス鳳卵の初花(2023.01.12)
- エニグマチクム子苗の刺(2023.01.11)
- 恵比寿笑い子苗 怪しい動き(2023.01.10)
「多肉・ディンテランタス属」カテゴリの記事
- ディンテランタス幻玉の一輪(2022.12.15)
- ディンテランサスとリトープスの黄花(2021.12.05)
- ディンテランタス妖玉 開花しだす(2021.10.23)
- ディンテランタス妖玉、蕾蕾蕾です(2021.10.09)
- リトープスとディンテランサスの固く閉じた蒴果(2021.04.27)
コメント